第290号 令和6年度がスタート
【始業式】
4月3日(水)、始業式・新任式が行われました。3月の終業式で、12名の職員をお送りしたばかりでしたが、新年度が始まり、新たに12名の職員をお迎えいたしました。新任式の場で新しい先生方のご紹介をいたしましたが、4月、新体制での深志高校がスタートいたしました。新任の先生方におかれましては早く学校に慣れて、先生方の持ち味を思う存分に発揮していただきたいと願っております。

始業式では私の方から、3月に出された校友誌の自由寄稿の部分を取り上げ、個性の発揮についてお話をさせていただきました。新年度、個性の発揮とともに、進路・大会・文化祭等、自分の目標に向けて、精一杯、思う存分に取り組んでもらいたいと願っています。

始業式の最後には、第34回日本数学オリンピックで優勝した、2年4組の狩野慧志さんの表彰を行いました。日本数学オリンピックの優勝者には、川井杯と呼ばれる巨大な優勝カップが送られるのですが、先日それが学校に届きましたので、併せてお披露目をさせていただきました。自分の好きな分野、得意な分野、尖がっている分野で頑張ることが、とても素敵なことであるということを、改めて感じさせていただきました。

【入学式】
入学式には桜の開花が始まるのではないかと期待していたのですが、残念ながらそれは間に合いませんでしたが、4月4日(木)321名の新入生を迎え、晴れやかに入学式が挙行されました。8人の新担任の先生方は、かなり緊張の面持ちでした。K先生は緊張で夕べあまり眠れなかったそうです。ベテランの先生方も新たな出会いにおいて、緊張と期待で胸がいっぱいだったのだと思います。 生徒の皆さんのお顔も緊張感が漂いながら。ワクワクしている様子がうかがえました。特に正面玄関の入学式の看板で、保護者の皆様と記念撮影をしているときはとても晴れやかで、深志高校の一員となることに喜びをかみしめているようにうかがえました。対面式、春の歌練と新入生の行事が続きますが、休みの日にはリラックスしながら、焦らずに高校生活のペースをつかんでいっていただきたいと思います。実は先生方も先輩たちも私だって、4月はみんな手探りですので。



